桃の節句も終わり
もう3月半ば。
3月はホワイトデーだけではないんですね…
新しい出発にむけて~卒業、退職などお別れが多い時期です。
そこで、お花の贈り物はいかがですか?
人気順にご紹介します。
①花束(1本から可。ただし1本の場合はラッピング代54円要)
▲予算、色、花の組合せが自由
▲華やかさがあるので贈呈向き
▽花瓶が必要
▽水替えが必要
▽そのうち枯れる
②アレンジメント(給水スポンジに切り花を挿したもの※2160円~)
↑カゴの中は、こんな風になってます!
▲カゴや陶器の器に入っているので、サッと飾れる
▲色、花の組合せが自由
▽たまに水を足す必要がある
▽そのうち枯れる
③プリザーブドフラワー(生のお花を加工したもの)
▲加工品の為、お世話不要
▲何年も楽しめる
▽生花よりも高価
▽店頭の完成品より選ぶか、オーダーは1ヶ月ほど日数がかかる
④花鉢(土に植えてあるお花)
↑人気上昇中の多肉植物もあります!
▲切り花よりも長く楽しめる
▲育てる楽しみがある
▽水やり、植え替えのお世話が必要
▽枯らしてしまうとショック
さてさて、詳しくなったところで
どれにするか決まりましたか?
お電話でのご予約もできます。
下記の内容をお伝えいただくとスムーズです。
①お名前・連絡のつきやすい電話番号
②ご来店日時
③ご希望のお品ものは何か?
④予算、ご用途
⑤女性用or男性用(だいたいの年齢)
例:
女性 30代 花束
退職用
ピンク系のお花でお任せ
電車で持ち運ぶので丈短く
⑥領収証の要不要など…
このシーズン混み合います。
混んでいなければ、花束やアレンジメントは15~20分でお作りできます。
多数のご予約が入ってきていますので、数日前からご予約されることをお勧め致します。
当日の何時に…と、ご依頼いただきましても、ご予約の方優先になりますので、ご希望のお時間で対応できない場合がございます。(1~2時間お待ちいただくこともあります)
数日前ご予約にご協力いただけると幸いです。