みまさま、こんにちは。
「お肌に優しい」をモットーに、
丸菱石鹸でございます^^
先日は、和みんとフェアのブログをご覧いただきありがとうございました(^^)
店頭で和みんと石鹸についてみなさまと熱く熱くお話ができましたこととても嬉しく思っております。
本日は夏休みにおすすめの石鹸のご紹介です♪
「夏休みって、暑いから、この間のミントの石鹸じゃないんですか?」
というお声が聞こえてきそうですが、
「いえいえ、夏休みならではのあの石鹸ですよ^^
きっと店頭でご覧くださったことのあるお客様も多いはずです!」
それではいざ、ご紹介いたします。
そうです!『旅する石鹸』でございます^^
丸菱石鹸店頭でのお客様どよめき率ナンバーワンの支持を得ております♪
(本日も長くなりますので、どうぞ最後までお付き合いいただけましたら幸いです汗)
『旅する石鹸』とは、、
「店先に並べられたキャラメルと間違われるあの石鹸です。」
「これかわいい!でもぜったい間違えて食べちゃうよね~」
と、日々反響を頂戴しております。
では、そんな石鹸はどうして誕生したのでしょうか?
「実はお客様のお声からなんです。」
旅行先で備え付けの洗顔石鹸やボディーソープがどうも苦手・・。せっかくの楽しい旅行なのにいつもそこで悩んでしまう。。お肌に優しい石鹸を使いたいけど、かさばるし、使いかけのものを乾かしてまた持って帰らないといけないのかな・・?
これまで石鹸と言えば、手のひらにしっかり乗るくらいのご家庭で使えるサイズ、もしくは出先で使えるものと言えば「紙せっけん」でした。
旅行はもちろん、実家に帰ったり、お友達のおうちに行ったり、
「使い切りサイズがあったらなぁ」
そんなお声から開発がスタートしました^^
安心してお使いいただけるよう、防腐剤、化学香料・色素などは使用せず食品原料のみを
使用した、無添加でお肌に優しい石鹸づくりは「旅する石鹸」にも活かされています。
開発当初は使い切りサイズとして「キャンディー」や「スライスチーズ」のような形状の案も出ましたが、デザインユニット「五八PRODUCTS」五島丈史さんから「キャラメル」のご提案をいただきイメージが一致しました。
パッケージは無添加の優しいイメージを意識したシンプルで自然の風合いが出る色・書体・イラストが選び抜かれて出来上がりました。(ぜひお店にいらした際はひとつひとつ眺めてみてください。どこかにすずめさんもいますよ^^)
こうして誕生した「旅する石鹸」は見事、2013年のグッドデザイン賞を受賞し、
テレビや雑誌などで取り上げられるほど話題になりました。
それからちょうど10年経った今も、多くのお客様に愛されています。
いつもお世話になっているあの人やお友達の笑顔を思い浮かべてプレゼントに。
旅にはなかなか行けないけれど、気分転換に今晩は1粒使おうかな、など。
旅する石鹸を手にされたお客様の数だけストーリーが誕生していることと思います。
<旅する石鹸シリーズは全6種類>
・はちみつ・・ほんのり甘く、たっぷりの泡立ち
・山羊ミルク・・お肌にやさしい成分たっぷりでしっとりの洗い上がり(無香)
・ラベンダー・・リラックス効果と言えばラベンダー、しっとりオイル配合
・神戸の酒・・やさしいひのきの香り、しっとりの洗い上がり
・さくら・・毛穴すっきり、洗い上がりにほんのり香る、桜餅の香り
・こめぬか・・ビタミンたっぷり、米ぬかは古来からの美容成分(微香)
1粒で2~3回、お顔と全身にお使いいただけます。
各3g×16粒入り 税込1210円
ぜひ店頭でご覧くださいませ(^-^)
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました!
みなさまの夏が楽しい時間となりますように。
お近くへお越しの際はどうぞお立ち寄りくださいませ☆