トップへ戻る

Shop Detail ショップ詳細

  • ショッピング
  • B2F

ゾフ

Zoff(ゾフ)はフレーム+セットレンズの完成品価格で\5,500から。機能性とデザインにこだわったアイウェアを常時約1600本以上ラインナップ。お好きなフレームと50種以上のカラーレンズを組み合わせて、オリジナルサングラスを作れます(+\3,300~)。また、視力が変わりやすい成長期を応援するサポートプログラム「18才までのレンズ保証」なら、お渡し日より1年間レンズの度数交換が2回まで無料です。
業種 メガネ・メガネ雑貨・サングラス TEL 078-261-8818
営業時間 10:00-20:00 URL ゾフ公式HP

Floor Guide

すぐに使える!日常使いにもおすすめ、ブルーライト対策メガネ「Zoff PC」

2025.09.26

■商品特徴
「Zoff PC」はスマートフォンやPCの液晶画面などから発生されるブルーライトを約35%カットしてくれるレンズ(度なし)が搭載されたメガネです。
テレワークやオンライン授業など、画面を見つめる時間が長くなっている方にお勧めのアイケアアイテムです。
ブルーライト約35%カットのレンズなら、より自然な見た目で、気軽にかけられるため日常使いにもおすすめ。


■商品概要
【商品名】Zoff PC REGULAR TYPE (ブルーライトカット率 約35%)
【価格】\5,500(税込)
【セット内容】PCメガネ(ブルーライト約35%カットレンズ搭載※BS規格)、クリーニングクロス兼用ポーチ、取扱説明書


※ブルーライトカット率の測定基準は光の波長380nm~500nm、レンズ中心肉厚約2mmでの平均カット率です。
※青色光を反射するコーティングが施されているため、 裏面の反射により眩しさを感じる場合がございます。
※ゴースト(虚像)により物のダブりを感じる場合がございます。
※レンズは特殊なコーティング処理によりやや黄味がかりますが、透明に近い自然な見え方です。

セイコーオプティカルプロダクツ社と共同企画 両面累進設計の「遠近両用レンズ ハイクラスタイプレンズ」大好評販売中!

2025.09.19

■商品概要
商品名 |遠近両用レンズ ハイクラスタイプ(両面累進)
種類・価格|薄型両面累進(屈折率/1.60)+¥11,000〜(税込)・超薄型両面累進(屈折率/1.67)+¥15,400〜(税込)
超薄型両面累進(屈折率/1.74)+¥19,800〜(税込)
取扱店舗 |Zoff全店舗
※度数によっては作成いただけない場合がございます
※遠近両用メガネは受付からお渡しまでお日にちをいただきます。

手軽に使え、さっとかけられる老眼鏡。持ち運びに便利な「Zoff Reading Glasses」

2025.09.12



■商品特徴
フレーム全体に軽量素材を採用し、軽くお使いいただけるリーディンググラス(老眼鏡)。
頭部をやさしく包み込み耳裏にかかる負担も軽減するテンプルデザインが究極のフィット感を実現。


男性に人気のスクエア型と女性に人気のオーバル型をご用意しました。
書籍・スマホ・新聞などの小さな文字が見づらいとき手軽で頼りになるリーディンググラスです。


■商品概要
【商品名】Zoff Reading Glasses(ゾフ リーディンググラス)
【種類】2型 4種類(度数+1.0、+1.5、+2.0)※店舗により在庫が異なります。
【価格】¥5,500

メンテナンス不要!Zoffのくもり止めレンズ

2025.09.05



Zoffのくもり止めレンズは、レンズの両面に「吸水性」のコーティングを施すことで、吸水性コート層が水分を吸収し、レンズのくもりを抑えます。
しかもお手入れ不要で繰り返しの使用が可能。


お好きなフレームに組み合わせるのはもちろん、累進レンズ(遠近両用・中近両用)やカラーレンズにも組み合わせることができ、
幅広いシーンでお楽しみいただけます!
【累計販売枚数50万枚を突破。(2023年1月15日時点)】


■商品概要
【価格】追加料金+4,400円~




※くもり止めレンズは特注レンズのため、お渡しまでお日にちを頂きます。
※ブルーライトカットコートなど、他機能性オプションとの組み合わせはお受けできません。
※度数によっては作成いただけない場合がございます。
※くもり止めレンズには、吸水性のコーティングが施されておりますが、レンズがくもらないことを保証するものではありません。
※くもり止めレンズを濡れたまま放置すると、水ヤケやシミの原因になります。また、油脂細分が付着したまま放置すると、汚れが落ちにくくなります。
※市販のくもり止めスプレーやくもり止めクロスは使用しないでください。くもり止め機能が失われる可能性があります。
※市販のレンズクリーナーは使用しないでください。